【顔画像】山川穂高のメンタルトレーナーは超美人!相談後の変化が凄いと評判♪

西武ライオンズの山川穂高のメンタルトレーナーが超美人と評判です!

プロのスポーツ選手は精神状態が悪いと成績不振となるので、最近は個人でメンタルトレーナーを付ける選手も多いです。

山川穂高のメンタルトレーナーは木村好珠(きむら このみ)さん33歳。

学生時代に準ミス日本を獲ったほど知的で美しい精神科医です。

ここでは山川穂高のメンタルトレーナー木村好珠の経歴や相談後の変化について紹介します。

目次

山川穂高のメンタルトレーナーは木村好珠

山川穂高選手は2018年と2019年に本塁打王を獲得したホームラン王!

しかし2020年にコロナが始まり、2021年と2022年に足の肉離れを起こし戦線離脱しています。

そんなスランプの時に山川穂高選手が出会ったのが木村好珠先生。

次の3つの理由から木村好珠先生にメンタルトレーナーをお願いすることになりました。

  1. 富士大学の恩師が木村好珠先生の知り合いだった
  2. 木村好珠先生の本を読んだ
  3. 話してみたらノリが合った

精神的なことを話すには信頼関係が必須。

その点、山川穂高選手と木村好珠先生との相性が良かったのでしょうね。

上記の動画で高木豊さんも言っていますが、プロ野球選手のスランプは「疲れ」「技術的な崩壊」「メンタル」が原因。

スランプを抜け出すには精神的なケアが欠かせないのです。

それでは木村好珠先生は山川穂高選手にどんなアドバイスをしたのでしょうか?

木村好珠先生のアドバイスとは?

木村好珠先生はスポーツが大好きなのですが、野球のことは全くわかりません💦

そのため最初に山川穂高選手に言ったのは「野球の技術的なことはお任せします。」ということ。

しかし精神面でのアドバイスは次のようなことを話したそうです。

  • 不安がどこから来ているのかを確認する
  • 自分のキャラクターを大切にする
  • 周りに気を使いすぎずに自分を優先する
  • 目の前の球に集中してプレイする
  • 目的「ホームラン王になる」を目的を何度も確認させる

確かに山川穂高選手はムードメーカーですよね♪

でも疲れてしまう程周りに気を使うのは本末転倒。

今やプロのスポーツ選手にはメンタルトレーナーは必須の存在と言えます。

では山川穂高選手はメンタルトレーナーの木村好珠先生に相談するようになり、どんな変化があったのでしょうか?

次の章では山川穂高選手が得た素晴らしい結果を紹介します!

山川穂高メンタルトレーナー相談後の変化が凄い!

2022年4月から山川穂高選手は木村好珠先生にカウンセリングを行って貰いました。

その後の野球成績には大きな変化がありました

2022年:3年ぶり3度目のホームラン王になる
2023年:WBCの日本代表選手に選ばれる

2年間スランプに悩まされた山川穂高選手。。。

木村好珠先生とのカウンセリングを経て、本来の調子を取り戻し3度目のホームラン王!

©山川穂高インスタ

2023年のWBC日本代表選手にも選ばれました!

大活躍した大谷翔平選手とのツーショット!

「俺の顔がデカイんじゃない、しょーへいの顔が小さいんだっ!」とコメントしています。

メンタルトレーナーを得て好成績を残した山川穂高選手。

木村好珠先生の実力が伺えますよね♪

次の章では木村好珠先生の経歴を紹介します。

【顔画像】メンタルトレーナー木村好珠の経歴

木村好珠先生めっちゃキレイですよね♪

まるで女優かタレントさんのような美しさ!

  • 名前:木村好珠(きむら このみ)
  • 出身地:東京都
  • 生年月日:1990年2月28日(33歳)
  • 出身校:東邦大学医学部
  • 職種:精神科医、産業医、スポーツメンタルアドバイザー

木村好珠先生は2009年度の準ミス日本を受賞!

2010年には日テレジェニック2010メンバーにも選出されました。

2011年にはイメージガール「GTバーディーズ」に参加し、グラビアモデルとしても活動していました。

しかし医師免許取得のために2012年からは芸能活動を縮小し、2014年に医師免許を取得。

その後は精神神経科の医師として勤務しました。

現在、木村好珠先生は都内8社と産業医契約をしながら、スポーツクラブのメンタルアドバイザーをしています。

またテレビやラジオ番組にも引っ張りだこで大人気!

この美貌で軽快なトークですから、テレビ向けの方ですよね♪

2022年12月には「メンタル弱いままたのしく生きていく」を出版しています。

山川穂高のメンタルトレーナーまとめ

山川穂高選手のメンタルトレーナー木村好珠先生を紹介しました!

スポーツメンタルトレーナーとは、選手や指導者が抱えている悩みや問題を解決するためにサポートするお仕事。

主に「カウンセリング」や「コーチング」で目標達成のお手伝いをします。

木村好珠先生はアドバイスするのではなく、選手自身で考える癖をつけるように話をすることを重視しているそうです。

その結果、山川穂高選手は素晴らしい成績を残すことができました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次